fc2ブログ

ロースタリー限定♪

2023-11-27 | 07:23


おはようございます。気温差が激しくて体調を崩さないようにするのが大変です^^;

先日ロースタリー東京でお豆も買って来ました、リザーブのクリスマスブレンドを買おうと思ってましたが、シナモンラテに選んだお豆、東京ロースタリーマイクロブレンドが美味しかったのとロースタリー限定なので買わずにいられず…(笑)

いつも飲んでるベロナより軽めでしたが、酸味が少なくて私好みのお豆でした。クリスマスブレンドも今後買うので今回は100グラムだけ買いました。

では、今週も寒暖差で体調を崩さないようにして頑張りましょう(^o^)

スポンサーサイト



ロースタリー東京♪

2023-11-25 | 07:55

















おはようございます。昨日は11月と思えない暖かさでしたが、今日は寒いですね^^;

昨日はお友達とスタバ中目黒のロースタリー東京に行ってきました。お店の中にはクリスマスツリーがあって普段お豆のカードが並んでる壁はクリスマスカラーになってました。

お店の中は思ったより混んでて席を確保するのが一苦労でした…席を確保してから先ずは飲み物を暑かったのでロースタリー東京にしかなくて以前お豆を買って好みの味だったバレルエイジコーヒーのコールドブリューを買いました。

先に飲み物だけ飲んで落ち着いたらご飯と思ってましたが、コールドブリューを買うまでも長〜い列だったのでコールドブリューを買ってからサラダプレートも買ってしまいました。

席について先ずはバレルエイジドコールドブリューを飲みました、このお豆はお豆を買って家でホットでしか飲んだこと無かったんですが、コールドブリューはすごく美味しい!ウイスキーの樽で熟成されたお豆なのでクセがあるんですが、コールドブリューはそのクセが甘さに変わってすごく飲みやすくてホット以上に好みの味でした。

サラダプレートはプラスでパンも付けましたがさっぱりしたサラダなのでコールドブリューとあって美味しかったです。

その後しばらくしてノンアルコールのシトラスコーヒーモーニを、これはオレンジピールがアクセントになってさっぱりしたカクテルでしたが、夏に飲むクールライムに似てました。

最後はロースタリーシナモンラテとトルタベリー&ピスタチオ。シナモンラテはアーモンドミルク。シナモン好きなのでどストライクのコーヒーでトルタもピスタチオがしっかり利いた美味しいケーキでした。思ってたより混んでてびっくりしましたが、ゆっくり楽しい時間を過ごせました。

では、昨日からの寒暖差で体調を崩さないようにして良い週末を(^o^)

11月18日♪

2023-11-18 | 07:33


おはようございます、昨日は大谷選手のMVPの発表をリアルタイムで観ることが出来ました、ニュースでも話題ですが、MVP発表の時のわんことのハイタッチがすごく可愛かったです。

そして今日はミッキーの誕生日、雨男のミッキーですが、今日は晴れて良かったです、最近パークは御無沙汰ですが今年中に行けたらな〜と思ってます(^o^)

昨日はお米やら色々な食材が無くなってきてたので雨の中買い出しに出かけて来ました
寒かったのでスタバでクリスマス時期に必ず飲むジンジャーブレッドラテとクリスマスブレンドを飲みました。

ジンジャーブレッドラテはいつもながら美味でクリスマスブレンドは去年に比べると今年のは苦味が増した気がしましたが美味しかったです。今年はまだクリスマスブレンドを買ってないので近々買わないと。

では、今日も寒さ対策をして良い週末を(^o^)

スタバ♪

2023-11-06 | 07:40


おはようございます。連休中は11月とは思えない暑さで疲れました^^;

11月になってスタバは早くもクリスマスなのでリザーブバーのクリスマスブレンドとワッフルで一休みしてきました

今年のクリスマスブレンドも酸味が控えめで深いコクがあって好みの味でした。先日豆が無くなってしまっていつものお豆を買ってしまったのでしばらくはいつものお豆ですが、早くクリスマスブレンドを買いたくなりました(^o^)

では、今週も寒暖差で体調を崩さないように気をつけて頑張りましょう(^o^)

スタバ♪

2023-11-01 | 06:58


おはようございます。今日から11月、今年もあと2ヶ月…。
残り2ヶ月体調に気をつけて1年無事に終えられるように頑張ります(^o^)

先日久しぶりにスタバで部活してきました。今回はこの前買ったディズニーコラボのステンレスボトルで部活。バリスタさんに実際のボトルを初めて見ました〜って言われちゃいました(笑)

飲んだのはトリプルエスプレッソラテ。濃厚なコーヒーとミルクの甘さが凄く好みの味ですが、トールサイズしかないので飲み切るのがやっとでしたが、ゆっくり楽しめました。

では、今月も体調に気をつけて頑張りましょう(^o^)