fc2ブログ

40周年♪

2023-04-15 | 08:21























おはようございます。生憎の雨。今日はディズニーランドが開園してから40年。

40年前はアトラクションの利用に必要なビッグ10て言うアトラクションによってランク付けしてある綴のチケットを切って使う感じでいく度にAのチケットが余っていたのを思い出します。

その後バーコードが付いた縦長のチケットでパスポートホルダーに入れて名札のようにつけてパークを周りました。

その後小さいサイズになり、我が家は2001年から東日本大震災までは年パスでした。年パスを卒業してからは毎月お友達とホテルで食事会はしてパークには年に数回インパしていましたがコロナ禍になってからはすっかりご無沙汰。

今のパークは食べ物とか両パーク共通が多かったりしますが、私が年パスの時は両パークそれぞれが特徴があってシーでは秋のイベントで今では考えられないワークショップがあったりしていい時代に年パス持ちだったな〜と思いました。

さて、思い出話はこれぐらいにして先日お友達とエンパイアで食事会をしてきました。

まずはスパークリングワインで乾杯。アペタイザーはリードヴォーのフリット、ツブ貝とアーティチョークのマリネロミロミサーモンは苦手な食材が入ってたので変更して頂きましたあとアーモンドとオニオンのムース。

タコスは子羊とグリーンベジタブル、ポークカルニータス
アペタイザーは運ばれてから自分で並べる感じなので同じメニューでも並べ方で変わるので面白いです(^o^)

メインは赤鶏のスパイシーグリルにしました。お味はそのままでもピリ辛ですがソースをかけるとより辛さが増してお酒が進みました(笑)

デザートはレモンメレンゲパイ、バナナアイス添え。大好きなプルートが飾ってあって食べる前からテンションが上がりました。最後は大好きなプルートのチャームを頂きました(^o^)普段あまりプルートのノベルティがないので40周年記念のノベルティがプルートで凄く嬉しかったです。

今回もとても楽しい食事会でした、今年は久しぶりにパークにインパしようかな〜

では、今日は昨日より寒くなるので寒さ対策と感染対策をして良い週末を(^o^)
スポンサーサイト



舞浜女子会♪

2022-06-08 | 07:00




















おはようございます。梅雨入りした途端寒いですね〜。昨日は舞浜女子会でした、場所は先月同様アンバサダーホテルのエンパイア・グリル。

メニューはエンパイア・グリルランチ。まずはスパークリングワインを発注。

続いてアミューズブーシュ、先月のは苦手で残しましたが、今回のはパイナップルベースでジンジャーが利いていて好みの味だったので全部飲めました(^o^)

その後きたアペタイザーは今回も先月と同じ感じの構成。タコス3種類、稚鮎のフリッター、帆立貝のマリネ、牛タンアスピック、人参のムース。前回同様タコスはどれも食べやすい味でしたが、今回は前回入ってたチェリートマトを抜いて頂きました。

あとは稚鮎のフリッター、これは苦味がアクセントになってワインにとても合いました、あとは帆立貝のマリネ、牛タンのアスピック、人参のムース。煮こごりのような牛タンのアスピックは牛タンの香りが強かったら…と思いましたが予想と違ってとても美味しかったです。人参のムースは人参の甘さが利いてました。

メインは今回もお魚ですすぎのグリル、通常はスパイシートマトソースでしたが、今回トマトが苦手と伝えたので私のソースはレモンバターソースでした^^;苦手なのはフレッシュなトマトなのでソースは通常ので良かったんだけど…

デザートはパッションフルーツとマンゴーのパルフェグラス。運ばれた時、ホワイトチョコと果物だけ?って驚きましたがホワイトチョコの後にチョコレートアイスとマンゴーのパルフェ、ホワイトチョコの土台がフィナンシェでした^^;今回もどれも美味しくて楽しい時間を過ごせました。

コロナ禍なのと今年の夏は暑そうなので7月8月の女子会はお休み、次回は9月にすることにしました。

では、今日も体調管理と寒さ対策をして良い1日を。

舞浜女子会♪

2022-04-06 | 07:28

















おはようございます。今日は暖かくなりそうですね。昨日はコロナ禍になってずっと控えていた舞浜女子会を復活したので舞浜に出かけて来ました。

久しぶりの舞浜はホームが長くなってて変な感じでした。復活に選んだレストランはエンパイアグリル。

コロナ禍でレストランのメニューも今までとは変りました
先ずは久しぶりの再開なのでスパークリングワインで乾杯!

最初に出できたのはアミューズブーシュ、スムージーの様なものでした、スムージーは飲めなくありませんが、これは葉っぱ感が凄くて…キャストさんにはくいっと飲むと食欲増進になると言われましたが私は葉っぱ感が強く感じて飲みきれませんでした。

次のアペタイザーはアランチーニ、マグロのマリネ、生ハムのスプレッド、グリンピースのムース、ミニタコス。
これを運ばれてきた時、食べ切れるか不安でしたが、どれも美味しくて食べ切れちゃいました(笑)

メインはマトウダイのグリルこちらもピリ辛のトマトソースがたんぱくなマトウダイにとても合ってて添えてあるポテトがボリュームあるな〜と思ってましたが、これも絶品でぺろりと食べちゃいました

デザートはピスタチオのムースとグリオットのコンポートレモンのソルベ。こちらは大好きなピスタチオのデザートでしたが、グリオットのコンポートの味が勝ちすぎててピスタチオを感じる事が出来ませんでした^^;

3年ぶりにお友達と会いましたが、お互いに元気で過ごせて美味しい物を食べて楽しい時間を過ごせました(^o^)

では、今日も感染対策と体調管理をして良い1日を。

舞浜女子会♪

2019-09-06 | 07:45

















おはようございます。今朝は朝から抜けるような青空です(^o^)

昨日は久しぶりの舞浜女子会でした、選んだレストランはエンパイアグリル。食べたのはハロウィン限定メニュー。先ずは鯖の炙りと里芋のタルト仕立て花びら茸のグレックと共に。お味は鯖の炙りが青魚特有の香りでちょっと苦手でした。

スープはこのメニューに決めた理由のワイルドライスと小エビのガンボ風スープ、エビの他にはパクチーとアボカドが入ってましたが、少しスパイシーで美味しいスープでした、いつもながらディズニーホテルのスープって美味しすぎます。

メインは米澤豚一番育ちのグリルヘーゼルナッツとバルサミコのソースバニラ香るマロンエスプーマ、こちらは柔らかな豚肉でとても美味しかったです、でも私にはマロンのエスプーマはいらなかったかも…栗大好きですが、栗の味が主張しすぎてる気がしました。

デザートは紫芋のスウィートポテトとラムレーズンアイス。これはラムレーズンアイスがものすごい好みの味でラム酒が強めのとても美味しいアイスでした、このアイスだけで食べたい位美味しかったです。

食べ終えてから外に出たら来た時より気温が上がってて七分袖で出かけてたので汗だくになっちゃいました(^^;

では、今日も良い1日を。

舞浜食事会♪

2019-04-04 | 08:02

















おはようございます。4月に入った途端真冬に逆戻りしたような寒さが続いてますね(>_<)今日は暖かくなるみたいだけど…

昨日は恒例の舞浜食事会でした。
選んだレストランはエンパイアグリル。メニューはイースターエンパイアグリルランチ。

最初は真鯛のシトラスマリネ、グリーンアスパラガスのババロアとともに。お味はとてもさっぱりしたマリネでアスパラのババロアの中には黄身に見立てたオレンジのムース?が入ってました。

飲み物はワインセットを頼んでたのでスープに合うシェリー酒と新玉ねぎとポロネギのスープヘーゼルナッツを纏ったポムドフィーヌが来たのですが、スープが美味しすぎて写真を撮り忘れてしまいました(>_<)スープに合うと言われたシェリー酒はくせが強めで途中で氷を頂きましたが苦手な味でした。

メインはカレイのポワレチョリソーのアクセントマンハッタン風クラムチャウダーソース。お味はトマトベースのクラムチャウダーソースとあっさりとしたカレイが合わさって美味しかったです
この時にも選んだ白ワインが来ましたが、選ぶ時にフルーティな味と言われて選びましたが、フルーティだけど私には少しだけくせがあるような気がしました。

最後はデザート。イースターらしく巣籠もりに見立てたハチミツのムースとトンカ豆のアイスクリーム。こちらはアイスクリームの下にクランブルが敷いてあって美味しかったです。

昨日も楽しい食事会でした(^o^)