fc2ブログ

ぶらり鎌倉散歩冬♪

2023-12-09 | 07:22























おはようございます、師走とは思えない暖かさが続いてる昨日は大好きな鎌倉に紅葉を見に行って来ました。

いつもは11月に行くのに今年は異常気象だからいつもより紅葉が遅れてて毎日ネットを見ながら検討しました、いつもはライトアップされる長谷寺に行きますが、昨日は行った事なかった一条恵観山荘と浄妙寺、あとは久々の北鎌倉円覚寺。

一条恵観山荘は思ってたより狭かったけど、綺麗なお庭でした、浄妙寺は静かなお寺で銀杏が綺麗で、浄妙寺のあとはご飯を食べに行ってその後報国寺に寄り道して北鎌倉の円覚寺に行きました、円覚寺も久しぶりでしたが、真っ赤な紅葉を見られて良かったです(^o^)

明日は食べた物を載せたいと思います。では、今日も気温差で体調を崩さないように気をつけて良い週末を(^o^)
スポンサーサイト



ぶらり鎌倉散歩2023その2♪

2023-06-08 | 08:23














おはようございます。蒸し暑い朝ですね〜湿度が高くなると良く眠れないんだよな〜^^;

今日は一昨日鎌倉で食べたものを載せたいと思います(^o^)

長谷寺、御霊神社、成就院で紫陽花を見てから予約してたココモさんへ、こちらのお店は海沿いで景色も良くて美味しいので何回か伺わせて頂いてますが、改装してから伺うのは始めてなので楽しみにしてました。

お店の中から見る景色は相変わらず素敵(^o^)ただ以前と席の配置が変わってました。
お料理はパスタのセットとピザのセット。

選んだのはマルゲリータとしらすのペペロンチーノ。最近イタリアンに行くといつもパスタはペペロンチーノにしてる気がします(笑)昔は苦手だったのに…。

最近体調がイマイチだったので昼飲みしてませんでしたが、久しぶりに主人は鎌倉ビール、私は白ワインを頼みました。セットのサラダは鎌倉野菜と釜揚げしらすがたっぷりで食べごたえがあって美味でした。

その後コーンスープがきました、暑い時期なので苦手な冷たいスープだったら…と思いましたが温かいコーンスープでとても美味しかったです。

その後マルゲリータがきてお味は薄い生地でしたがモチモチで酸味が少なめのトマトソースで美味しくて、ピザが食べ終わる頃にペペロンチーノが来ましたがしらすがたっぷりでルッコラがアクセントになっててほんのり醤油?が入ってるのか和風なペペロンチーノで凄く美味しかったです。

ゆっくりご飯を食べてから鎌倉駅までぶらぶら歩いてこの日2軒目ですが、行きたかったパン屋さんプラスプレさんでピスタチオフランスとクロワッサンを買って本覚寺と妙本寺にお参りをして鶴岡八幡宮の方へ向かいましたが、歩き疲れたので、北鎌倉に行った時に美味しかったコーヒー屋さん、ヴァーブコーヒーで一休みしました、選んだのはニトロコーヒーと飲みたかったスパイスラテが無かったのでコールドブリュー、あと糖分補給にバナナとナッツのパウンドケーキを頼みました。

ニトロコーヒーは少し酸味はありましたが、飲みやすいコーヒーでコールドブリューは酸味があるコーヒーでした。
パウンドケーキはくるみがアクセントになったしっかりしたパウンドケーキで美味しかったです。美味しいコーヒー屋さんですがお店の雰囲気は北鎌倉の方が好きなので北鎌倉に行ったらまた行きたいと思いました。

では、今日は天気が下り坂になるみたいなので折りたたみ傘を持って感染対策をして良い1日を(^o^)

ぶらり鎌倉散歩2023♪

2023-06-07 | 07:16





 










おはようございます。雨が降ってて涼しくて過ごしやすいけど、今日は気温が上がるみたいです^^;

昨日は毎年行ってる長谷寺に紫陽花を見に行ってきました
この時期は梅雨になるので紫陽花の見頃と休みと天気を気にしながら予定をたてるので毎年大変です…。

今年は桜も早くに咲きましたが、紫陽花も早くて…去年は9時前に着いたにも関わらず紫陽花路は40分くらい待ったので待つのを覚悟してましたが、今年は待つ事なく紫陽花路に行けたのでゆっくりお花を見られました。

長谷寺の後は御霊神社と成就院に向かいましたが御霊神社から成就院に向かう途中の力餅屋さんの隣の赤いポストの横の紫陽花が去年より少し大きくなったように感じました
その後成就院で紫陽花を見て大好きなブレッドコードさんでパンを買って予約してたごはん屋さんに向かいました、それはまた明日載せたいと思います。

では、今日も気温差と感染対策をして良い1日を(^o^)

ぶらり鎌倉散歩 その4♪

2022-06-21 | 07:53





おはようございます、今日も蒸し暑い朝ですね。

先日の紫陽花散歩で最後に行ったのが北鎌倉の明月院だったので一休みは北鎌倉のVERVEコーヒーさんへ、こちらのコーヒー屋さんは小町通りにもあって以前から気になってましたが、なかなか寄れなくて…。お店の中は焙煎の機械があってスタバとはまた違う雰囲気のお店です。

いつもなら甘い物も食べるのですが、甘い物が別腹な私でも、この日はお腹いっぱいで食べられなくてコーヒーだけ。

主人はコールドブリュー、私はフルーツコールドブリューにしました。主人のコールドブリューは少し酸味のあるお豆でした。私が飲んだフルーツコールドブリューは細かいオレンジスライスが入ってて凄く美味しかったです。

こちらのお店、他にニトロコールドブリューと言うのとかコーヒートニックがあるみたいなので、また行ってみたいと思います。

一休みしてから、ショコラトリーカルバさんで大好きな羊羹ショコラを買って帰宅しました。午後になってから凄く暑くなりましたが、3年ぶりの紫陽花散歩はとても綺麗で楽しめました。次の鎌倉散歩は彼岸花か紅葉の時期かな〜

では、今日も体調管理と暑さ対策をして良い1日を。

ぶらり鎌倉散歩 その3♪

2022-06-20 | 07:42




















おはようございます。今朝も朝から蒸し暑くて嫌ですね〜湿度が高いせいでくせ毛の私は髪を下ろしたままだと広がってしまうので最近はお団子にしてます^^;

さて、今日は鎌倉で食べた物を載せたいと思います。今回選んだお店はブリーズバードカフェさん、素敵なテラス席とパンも売っているお店なのでずっと行きたかったんですが、なかなか行けなくて…なので今回は早めに予約しました

お店に着いて念願のテラス席へ、メニューは全てコースで私はパスタ、主人はお魚。まずはビールとスパークリングワインで乾杯。

サラダは鎌倉野菜がふんだんに使われていてサラダランチ?と思うくらいボリューム満点で、カルパッチョやお刺身、ナムル、ポテサラと盛りだくさんですが、一つ一つ手のこんだ作りでとても美味しくてサラダだけでお腹いっぱいです(笑)

その後、主人のお魚が運ばれて来ました、この日のお魚はワラサのポワレ、ズッキーニクリームソース。こちらも野菜が沢山でパリパリに焼いたワラサの皮が香ばしくて生姜がアクセントになったソースがとても美味しかったです。

その後私のパスタが来ましたパスタは小エビとトマトのパスタでした。フレッシュなトマトとルッコラ?がもりもりで小エビは桜えびのようなエビでした、トマトが苦手な私は主人に食べてもらいましたがオイルパスタで美味しく頂きましたが、お魚の方が好みの味でした。

デザートはパンナコッタで、ほんのりミントの味がして口の中がさっぱりしました。

明日はおやつ時間に寄ったお店を載せたいと思います。

では、今週も感染対策と暑さ対策をして頑張りましょう(^o^)